眼下に広がる1万㎡の大庭園

港区白金台の結婚式場八芳園内にある「Thrush Cafe」。
本館LBフロア(2F-3Fの間)の店舗からは約2,800坪の庭園を眺望でき、都心ド真ん中に居ながら緑を満喫することができます。
窓が広く店内席からも庭園を楽しめますが、特にテラス席からの景色は格別!テラスチャージ1,000円/人が発生しますが、正直その価値アリです。
23区内でこれだけの自然を眺めながら食事やカフェができる環境を他に知りません、このロケーションだけで唯一無二な存在と言えます。
上を見上げればビルやマンションが立ち並び、ここが都心ド真ん中の立地であることを再認識させられますが、それはそれでオアシス的な良さがあります。


お店の雰囲気・客層は落ち着いていて、中には一人で訪れている方もいます。
お一人様・デート・ご家族・グループとシーンを選ばずに使えることもあり、定期的に訪れているお気に入りのカフェ・レストランです。
150台規模の駐車場完備

約40,000㎡の敷地面積を誇る八芳園は約150台の駐車スペースを確保しています。
平置きは50台程度で、混雑時は併設されるパーキングタワー(機械式)へ誘導されるようです。
駐車場入口(正門)は目黒通り(都道312号)「日吉坂上交差点」から桑原坂へ侵入しすると、50m程で左手に見えます。正門付近に係員の方がいるので、指示に従って駐車場へ進みましょう。
正門入口はフラットで園内も坂道こそあるものの緩やかで目立った段差は無いため、車高の低い車種でも問題なく進入できます。混雑時も車種を見極めて平置きへ誘導してくれるので安心して訪れることができますよ。

そして、カフェ利用のみでも駐車料金無料なのは非常に嬉しいポイントです。駐車キャパもあるので、車移動の友人との待ち合わせでも重宝しています。
港区で車集合してランチができるとびきりお洒落なカフェ… 探してもなかなかありませんよ!

旬のオーガニック野菜を楽しむ

スラッシュカフェでは食材(特に野菜)に拘り、生産者とのつながりを大切にしています。
農薬・肥料に頼らない自然栽培/オーガニック野菜を使用した体に優しい料理を提供しており、野菜の旨味を安心して楽しむことができます。
今回は東カラ メンバーの誕生会を兼ねてスラッシュカフェを訪れました。
専らガレージやPAで集まるのがデフォな僕らではありますが、たまには洒落たカフェでちょっと贅沢なランチというのも良いですね。
ランチコース(4,800円税込)は、人参のスープ・旬野菜のサラダ・アイナメのポアレ・もも肉のグリエ・抹茶ティレミスという流れ。
コースには国産素材・無添加に拘った八芳園のベーカリー「BLUE TREE」のパンがセットになっており、これがまた絶品です!
ついつい追加でパンを貰ってしまい、デザートに行き着く頃には満腹になっていました、笑
食後にはドリンクがセットになりますが、コーヒーは“コーヒーハンター”の肩書を持つ川島 良彰氏が率いるミカフェート監修によるもの。
ド素人な僕でもこれまで飲んできたそれとは明らかに違う香り・味を感じることができる一杯で、食後のひとときまでしっかりと楽しませてくれます。
ドリンクとあわせれば5,000円/人超なので決してコスパが良いとは言えませんが、庭園ビューのロケーションや駐車環境を加味すれば非常に満足度の高い時間を過ごせるでしょう。







カフェの後は庭園散策

1915年、鉱山王の異名をもつ久原 房之助の邸宅庭園として整備され、その後1950年に八芳園として創業しました。
“八芳園”のネーミングは「四方八方どこを見ても美しい」に由来しているようです。
スラッシュカフェ利用者はこの庭園散策ができますので、カフェ後にはぷらっと散歩してみてはいかがでしょうか。
平日・ランチでも予約をおすすめ
スラッシュカフェは平日やランチ時間帯でも混み合う可能性があるのでできれば事前の予約がお勧めです。空席状況に応じて、窓側・テラス席など要望を聞いてくれます。
予約は以下の専用電話番号が用意されており、自動音声が流れるので「レストラン予約」の番号を選択するとスタッフの方に繋がります。
予約専用電話番号:0570-064-128
平日10:00-19:00/土日祝 9:30-19:30
店舗情報
営業時間 | 11:00~17:00(L.O. 16:00) |
住所 |
〒108-8631 東京都港区白金台 1-1-1 八芳園内 |
電話番号 | 0570-064-128 |
公式サイト | https://www.happo-en.com/restaurant/thrushcafe/ |
駐車場情報

収容台数 | 約150台 |
駐車料金 | 無料 |
形状 | 平置き・パーキングタワー(機械式) |
